こんなお悩み抱えてませんか?
「FIREって最近よく聞くけど何?」
「経済的自立をするにはどうしたら良いの?」
「早期退職して幸せになるってどうゆうこと?」
近年「FIRE」という言葉をテレビやネットなどでよく耳にするようになりましたよね。
「その言葉は良く聞くけど正直なんのことか分からない」
「なんとなく早期退職して幸せになれる生き方っていうのは分かるけど、具体的には分からない」
そんな人が多いのではないでしょうか?
FIREを一言で表現するならば、「経済的な自立をした状態で会社を早期退職して、その後の人生を自由に過ごすこと」です。
「そんなことできるわけがない」と思うかもしれませんが、実際にFIREを実現し自由に暮らしている人も存在します。
この記事では、そんな「FIRE」の意味や実際に経済的自立を目指す為の方法やその基準について解説していきたいと思います。
FIREとその具体的な基準とは?

冒頭でFIREを簡単に説明しましたが、もう少し具体的にその内容を解説してみましょう。
・年間支出の約25倍の資産を用意することが必要
・FIRE後の人生は、貯蓄した資産を年4%で運用しながら生活していく
この2つのポイントをクリアすることで、FIREは実現させることが可能となります。
例えば年間支出が300万円であれば、およそ7,500万円の資産が必要となるわけです。
毎月10万円ずつを積立投資して、4%の利回りで運用した場合、10年後で1,472万円、20年後に3,667万円、30年後に6,940万円となりますので、これではFIREを実現するのは難しいと言えます。
では、毎月20万円を積立投資(同じく4%の利回りで運用)した場合はどうでしょうか?
10年後だと2,944万円、20年後は7355万円、30年後は1億3,880円となり、およそ20年でFIREが実現可能な資産となります。
約20年間でその後の人生を自由に暮らせると考えると、現実的にFIREという選択肢を検討したくなるものですが、現実にはなかなか難しいと言えます。
・月に20万円投資に回せるほどの収入を得なければならない
・倹約に努められる精神力を持っていなければならない
・投資の知識を深め資金を増やす
これらの基礎能力は必須と言えます。
また、結婚をしたり子供が産まれたり、住宅を購入するという人生の選択をした場合には、高い確率でFIREは不可能となってしまうので、違うプランを用意しておくことも重要です。
会社を早期退職してFIREを実現している人たちの生活とは?

その人の年間支出額にもよるので一概には言えませんが、月に20万円前後の金額を積立投資していくのはかなり厳しいですよね。
しかし、実際にその厳しさを乗り越え、FIREを実現した人たちは、高い幸福度を手に入れているのも事実です。
豪遊しながら生きていくということはできませんが、不安や迷いを抱えること泣く生きていけるというのは、人生を幸福に生きていくためには非常に大きなポイントであると言えるでしょう。
・好きな趣味に毎日没頭することができる
・時間に追われることなくのんびりと過ごすことができる
・友人や家族など、大切な人との時間を存分に楽しむことができる
・健康管理にも時間を割けるので、健康的な生活を送ることができる
このように、贅沢はできないまでも、ある意味お金よりも重要な「時間」を手に入れることができ、幸福度を大きく下げてしまう要因となる「ストレス」を遠ざけることができるというのは、本当に大きな意味を持つはずです。
現実的にFIREが難しい人は「サイドFIRE」という選択肢

ここまでの解説で、「ちょっと自分には難しいかな」と諦めるしかない人も多いはずです。
しかし、完全に諦める前に、1つの選択肢について考えてみましょう。
それが「サイドFIRE」です。
完全なFIREのように資産運用のみで生活費を得るのではなく、副業やスモールビジネスなどで収入を足して生活する生き方です。
資産運用を行いながら副業やスモールビジネスを行っていくので、FIREよりもハードルが低いというメリットがあります。
また、「会社を早期退職して働かなくなるのは張りがない」というタイプの人にとってはむしろ理想的な生き方であるとも言えるかもしれません。
例えば、前述した年間支出300万円で7,500万円の資産が必要である本格的なFIREに対して、サイドFIREであれば年間150万円の副業やスモールビジネスでの収入が得られれば3,750万円の資産があれば暮らしていけるのです。
収入源が複数になることでリスクを軽減できるというメリットもあるのです。
【まとめ】 FIREの意味や実際に経済的自立を目指す為の方法やその基準

今回は、「FIREの意味や実際に経済的自立を目指す為の方法やその基準」について解説してきました。
・FIREとは、「経済的な自立をした状態で会社を早期退職して、その後の人生を自由に過ごすこと」
・年間支出の約25倍の資産を用意したり、貯蓄した資産を年4%で運用しながら暮らしていく
・現実的にFIREが難しい人は「サイドFIRE」という選択肢もおすすめ
もしもこれらの基準をクリアできるという人は、本格的にFIREという生き方を検討してみてはいかがでしょうか?
きっと働き続けるよりも幸福な人生が送れるはずですよ。