こんなお悩み抱えてませんか?
アフィリエイトとは?
アフィリエイトで収益化を目指したい
アフィリエイトの契約先はどんなところがあるの?
ブログやアプリを収益化したい時は広告を貼るのが一番ですよね。
Webにはインターネット黎明期からアフィリエイトという広告の仕組みがあり国内ではバリューコマースが1999年からサービスを開始しています。
その後インターネット広告代理店(アフィリエイトサービスプロバイダ略してASP)として各社がサービス提供を開始しました。
今回はそんなASPについて、2021年版として登録しておくべきASPを一覧で記事にしました。

アフィリエイトの発祥は1996年にAmazonが開始したAmazonアソシエイト・プログラムだと言われています
アフィリエイトの仕組み

アフィリエイトの仕組みを簡単に説明すると、あなたのサイトやブログなどを閲覧してそこから商品やサービスの登録を行うと紹介料としてあなたへ報酬が支払われる仕組みです。
アフィリエイト広告の種類
種類 | 内容 | 報酬例 | 主なASP |
---|---|---|---|
成果報酬型 | アフィリエイト広告では最も多い種類です。 成果が発生(=商品を購入、サービスを登録したなど)した時に報酬が支払われます。 | 商品代金の〇〇% サービス登録で〇〇〇円 など | A8.net、afb、バリューコマース、リンクシェア、アクセストレードなど多数 |
クリック報酬型 | アフィリエイトのバナーやリンクがクリックされた時に報酬が支払われます。 | 1クリックにつき〇円 | Google Adsence |
インプレッション型 | サイトやブログに貼った広告が表示された時に報酬が支払われます。 | 1表示につき〇.〇円 | 広告主による |
必須級 アフィリエイトサービスプロバイダ(ASP) 一覧
ここでは収益アップやアフィリエイトを始める上でぜひ登録しておきたいASPをご紹介します。
A8.net(エーハチネット)

A8.netは国内のアフィリエイト業界でも最大級で最も登録サイト数が多いASPです。
広告主も22,000社を超えており広告の選択肢が多いため、アフィリエイトをまず始めたいならまずはA8.netだけ登録しておけば一通りの広告を貼ることが可能です。
個人でも2021年9月実績で400万ほどの報酬が振り込まれており、初心者~上級者までおすすめできるオールジャンルのASPです。
運営会社 | 株式会社ファンコミュニケーションズ |
サービス提供開始 | 2000年6月~ |
登録サイト数 | 約300万サイト |
広告主数 | 約22,000件 |
自己アフィリエイト | 可能(サービス名称:セルフバック) |
会員登録時の審査 | なし(広告主ごとに審査あり) |
報酬振込 | 1,000円~(月末締め翌々15日払い) |
振込手数料 | 有料(ゆうちょ銀行66円~) |
A8.netのココがすごい
- 国内最大級のASPで広告主も豊富で広告掲載には困らない
- 初心者~上級者まで幅広くおすすめ
- アフィリエイト満足度11年連続No.1
\アフィリエイトを始めるならまずはココ/
afb(アフィビー)

afb(アフィビー)は他社と比べると老舗というほどではないですが、新興ASPとしては最も勢いのあるASPです。
高収入パートナーの満足度が高い(afbは高収入パートナー様からの満足度率9年連続1位)点が最も他社と違う点です。
振込業界最速や消費税込で報酬が入る特徴的なASPでもあるので登録をおすすめします。
運営会社 | 株式会社フォーイット |
サービス提供開始 | 2006年11月~ |
登録サイト数 | 約102万サイト |
広告主数 | 約12,000件 |
自己アフィリエイト | 可能(サービス名称:セルフB) |
会員登録時の審査 | あり |
報酬振込 | 777円~(月末締め翌月末払い) |
振込手数料 | 無料 |
afbのココがすごい
- 高収入パートナーからの満足度率9年連続1位
- 月末締め翌月振り込みで業界最速での対応
- 消費税込みの額で報酬が入る(=報酬+10%)
\業界最速振込で高収益パートナーからの信頼に厚いASPなら/
Google Adsense(グーグル・アドセンス)

Google AdsenceはGoogleが提供するクリック報酬型のアフィリエイトサービスです。
GoogleらしくGoogleが提供するコードを貼るだけで、そのWebサイトの内容を判断して最適な広告を配信したり、利用者に適した広告を配信してくれます。
広告によってクリック単価が異なっており、クリック単価が高いほど収益性も高まります。
アフィリエイトサービスの中では審査基準が非常に高いため、始めたばかりのWebサイトやブログでは審査はまず通りません。
Webサイトやブログの運営が軌道に乗ってきてから申請をしたいアフィリエイトサービスです。
運営会社 | グーグル合同会社 |
サービス提供開始 | 2003年12月~ |
登録サイト数 | 非公開 |
広告主数 | 非公開 |
自己アフィリエイト | 不可能(規約違反対象となる) |
会員登録時の審査 | あり(厳しい) |
最低支払額 | 8,000円~(当月締め翌月21日~26日頃) |
振込手数料 | 無料 |
Google Adsenceのココがすごい
- 審査は厳しいがクリック報酬型なのでアクセス数さえあれば収益化はしやすい
- 一つのコードを貼るだけでGoogleがサイトや利用者に合った広告を自動配信してくれる
\/
その他の大手アフィリエイトサービスプロバイダ(ASP) 一覧
ここでは必須級ではないものの老舗大手ASPや報酬制度が優れているASPについてご紹介します。
バリューコマース(ValueCommerce)

バリューコマースは業界の中でも最も老舗中の老舗で1999年からサービス提供しているASPです。
2012年にヤフー株式会社が子会社化しヤフーショッピングをはじめとしたヤフーのサービスに強い点が他社と違う特徴です。
当時は審査基準が高かったため登録サイト数ではA8.netに劣りますが、大手広告主も多く平均承認率も開示しているため信頼感が高いASPです。
ヤフー系や大手広告主の案件を扱いたい場合は登録しておきたいASPです。
運営会社 | バリューコマース株式会社 |
サービス提供開始 | 1999年11月 |
登録サイト数 | 約93万サイト |
広告主数 | 約7,400件 |
自己アフィリエイト | 可能(サービス名称:バリューポイントクラブ) |
会員登録時の審査 | あり |
最低支払額 | 1,000 円~(月末締め翌々15日払い) |
振込手数料 | 無料 |
バリューコマースのココがすごい
- ヤフー傘下でショッピング系に強い(ヤフーショッピング、PayPay、Amazon、楽天など)
- 20年以上の老舗&大手で稼ぐためのノウハウやサポートが充実
- アフィリエイトで稼ぐための記事が充実(ステップアップガイド)
\老舗大手のショッピング系に強いASPなら/
アクセストレード(ACCESSTRADE)

アクセストレードは株式会社インタースペースが提供する老舗ASPです。
広告主が非常に多く27000件あるため、開示しているASPの中ではトップクラスです。
広告が豊富なので案件にはどんなカテゴリでも案件には困らないと思いますが、金融やショッピング系は大手が多く特に強いカテゴリです。
それらがテーマのWebサイトやブログを運営されている場合には特におすすめです。
運営会社 | 株式会社インタースペース |
サービス提供開始 | 2001年3月~ |
登録サイト数 | 約78万サイト |
広告主数 | 約27,000件 |
自己アフィリエイト | 可能(サービス名称:セルフアフィリエイト) |
会員登録時の審査 | あり |
最低支払額 | 1,000 円~(月末締め翌々15日払い) |
振込手数料 | 無料 |
アクセストレードのココがすごい
- 20年以上の老舗&大手で稼ぐためのノウハウやサポートが充実
- アフィリエイトで稼ぐための記事が充実(アフィリエイト大学)
- 金融やショッピングのカテゴリに強い
\老舗大手で広告主が多数のASPなら/
リンクシェア(LinkShare)

リンクシェアも業界で老舗のASPで、母体は元々世界でも展開している米国LinkShareでした。
2005年に楽天と合併し2012年に楽天リンクシェアに名称変更されました。
楽天グループ株式会社の子会社のため楽天市場のアフィリエイトに強い点が他社と違う特徴です。
必須級ではないですが他社にない広告もあり、楽天系に強いのでサブのASPとして登録しておくのがおすすめです。
運営会社 | リンクシェア・ジャパン株式会社 |
サービス提供開始 | 2001年4月~ |
登録サイト数 | 非公開 |
広告主数 | 非公開 |
自己アフィリエイト | 可能(ただし対象広告主と提携が必要で専用サイトは無し) |
会員登録時の審査 | あり |
最低支払額 | 1 円~(月末締め翌々月20日前後) |
振込手数料 | 無料 |
リンクシェアのココがすごい
- 楽天グループ子会社のため楽天系サービスに強い
- 消費税込みの額で報酬が入る(=報酬+10%)
- リンクシェアのみの大手ショッピングサイトもある(例:ソニーストア)
- 最低支払額が初心者にも優しい1円~
\楽天グループで独自の広告主を掲載しているASPなら/
もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトは株式会社もしもが提供するASPです。
他社と比べると新興ASPですが勢いがあり個人アフィリエイター向けの制度が多数用意されています。
特に特徴的なのが「W報酬制度」で報酬が発生したアフィリエイターに報酬額とは別に報酬額の12%が支払われます。
さらに一部の広告では「プレミアム報酬」という制度もあり広告単位ごとに月1万円以上の報酬が発生すると、初回のみ5,000円~20,000円が上乗せされる制度もあります。
広告主の数がまだ少ないですが報酬が高いということはサイトの収益性も高まるため、ぜひ登録しておきたいASPの一つです。
運営会社 | 株式会社もしも |
サービス提供開始 | 2010年5月~ |
登録サイト数 | 20万サイト以上 |
広告主数 | 約1,300件 |
自己アフィリエイト | 可能(ただし提携が必要で専用サイトは無し) |
会員登録時の審査 | あり |
最低支払額 | 1,000 円~(月末締め翌々月末払い) |
振込手数料 | 無料 |
もしもアフィリエイトのココがすごい
- 誰でも「W報酬制度」や「プレミアム報酬制度」で収益性をアップできる
- 個人アフィリエイターを応援しているためメディアの育て方や成果を伸ばすコツなどが充実している
\個人アフィリエイターに強いASPなら/
大手Webサイト直営のアフィリエイトサービス
ここでは多数の広告主を抱えるASPというよりは大手Webサイト直営のアフィリエイトサービスをご紹介します。
Amazonアソシエイト(アマゾンアソシエイト)

ショッピング大手のAmazonが提供しているアフィリエイトとしては世界初と言われるアソシエイト・プログラムです。
Amazonが販売している5000万以上の商品へ個別にリンクを貼ることも可能でカテゴリに設定されている報酬率に応じて成果報酬で報酬が発生します。(最大10%)
Amazonがサービスとして提供しているサブスク系サービス「Amazon Prime」「Amazon Music Prime」「Kindle Unlimited」などにも報酬額が設定されています。(@500円~@3,000円)
国内でも利用者が多いAmazonのサービスを取り扱えるため、Amazonの本やDVDなどを取り扱いたいアフィリエイターはぜひ登録しておきたいアフィリエイトです。
運営会社 | アマゾンジャパン合同会社 |
サービス提供開始 | 1996年~ |
登録サイト数 | 非公開 |
広告主数 | Amazon提供範囲のみ |
自己アフィリエイト | 不可能 |
会員登録時の審査 | あり |
最低支払額 | Amazonギフト券:500 円~ 銀行振込:5,000円~ ※どちらも月末締め翌々月末払い |
振込手数料 | 無料 |
Amazonアソシエイトのココがすごい
- 5000万点以上あるAmazonの商品へ個別にアフィリエイトリンクを貼ることができる
- Amazonのサブスク系サービスも販売することができる
- Webブラウザにアソシエイトツールバーを追加でき簡単にAmazonの商品リンクが作成できる
\/
DMMアフィリエイト(ディーエムエムアフィリエイト)

DMMアフィリエイトはユニークなサービスでおなじみのDMM.comが提供しているアフィリエイトサービスです。
DMM.comのサービス全般をアフィリエイトで取り扱うことができます。
「ダイレクト報酬」と「カテゴリ報酬」があり直接紹介された商品が売れる方が報酬が高くなりますが、そこから別の商品を見て同一カテゴリの商品が売れても「カテゴリ報酬」として報酬が発生します。
「動画」「電子書籍」「英会話」「FX」などが最も強いカテゴリのため、それらをテーマとしたWebサイトやブログなら登録しておくと良いかと思います。
運営会社 | 合同会社DMM.com |
サービス提供開始 | 2003年7月~ |
登録サイト数 | 非公開 |
広告主数 | DMM.comのサービス(一般商品、セクシー商品) |
自己アフィリエイト | 不可能 |
会員登録時の審査 | あり |
最低支払額 | 5,000円~(月末締め翌月10日払い) |
振込手数料 | 無料 |
DMMアフィリエイトのココがすごい
- ユニークなDMMのサービスをアフィリエイトとして取り扱うことができる
- 報酬の振込が業界最速の「月末締め翌月10日払い」
- カテゴリ報酬制度で同一カテゴリが売れても報酬が発生する
\DMMのサービスを取り扱うなら/
まとめ
記事のまとめ
本記事カテゴリ | ASP名 | 特徴 |
---|---|---|
必須級 | A8.net | 業界No.1 |
必須級 | afb | 新興ASPで最も勢いがある |
必須級 | Google Adsense | 審査が厳しいクリック報酬型 |
大手ASP | バリューコマース | ヤフー傘下の老舗大手ASP |
大手ASP | アクセストレード | 老舗大手で広告主数が多い |
大手ASP | リンクシェア | 楽天傘下の大手ASP |
大手ASP | もしもアフィリエイト | 新興ASPで報酬アップ制度が複数 |
大手Webサイト直営 | Amazonアソシエイト | Amazon独自のアフィリエイト |
大手Webサイト直営 | DMMアフィリエイト | DMM独自のアフィリエイト |
Webサイトやブログの運営開始直後は審査不要で最大手の「a8.net」、次に会員数や広告主も多い「afb」、運営が軌道に乗ってきたら「Google Adsence」の申請をしていきましょう。
その後は運営するWebサイトやブログのカテゴリに合わせて登録をしていくと良いかと思います。