こんなお悩み抱えてませんか?
スマホだけでできる副業はないかな?
初心者や学生でも稼げる副業はないかな?
こんな悩みや疑問を抱えている方もいるかと思います。
今は「スマホファースト」と言われWebサイトもスマホを中心に設計されるようになり、
スマホだけで副業ができる「スマホ副業」も可能な時代になってきました。
今回は副業の中でもスマホ片手に稼げる副業を中心にご紹介していきます!
「スマホ副業を始めたいけど、何から始めてどうしたらいいか分からない!」
という初心者の方向けになるべく分かりやすくまとめました。

リスクの高い株やFXは初心者には難しいので本記事からは省きました
スマホで副業するとどれだけ稼げるの?メリットは?
「スマホ副業」は月数千円~月数万円を副収入として稼ぎたい方におすすめです。
スマホ片手なら「通勤電車でも」「トイレの中でも」「洗濯物を干しながら(!?)」でも
稼げます。
要は簡単で時間や場所に縛られないのが大きなメリットですね。
スマホ副業が向いている人
・専門スキルはないのでなるべく簡単な方法で稼ぎたい
・隙間時間で稼ぎたい
・PCは持っていないのでスマホだけで稼ぎたい
これならハードル低いので誰でも稼げそうですよね
スマホで副業する場合の選ぶ基準や重視するポイントは?
先述のポイントをふまえて下記を選ぶ基準にすると良いかと思います。
手軽に稼げるか
手軽というのも中々あいまいな言葉ですが、一言でいえばスマホ1台でも稼げるかがポイントです。
スマホ1台で稼げるなら副業初心者でも学生でも稼ぎやすいですよね。
隙間時間で稼げるか
スマホ1台で稼げるということは、どこでも稼げることが条件です。
長時間拘束されるような副業だとスマホには向いていないので、
「移動してもできる」「一つ一つに時間がかからない」副業だと長続きしそうですよね。
場所にこだわらないか
場所を選ぶ副業、例えば会社に出社してとか特定の場所でレビューを書いてとか
場所が指定されてしまうとスマホの特徴が活かせないので
基本は場所にもこだわらない副業がおすすめです。
これらは「スマホ副業」をやるからには前提条件ですね!
スマホ副業する場合のおすすめな方法
スマホ副業「ポイントサイトで稼ぐ」
まずは手軽な副業でもある「ポイントサイト(お小遣いサイト)」です。
稼げる目安としては「月数千円~数万円」が相場となっています。
ポイントサイトで稼ぐ手段はスマホ片手に「ポイントを貯めて現金に交換するという方法」です。
ゲームやショッピングやアンケートに回答することで貯めるのが基本の貯め方です。
そのほか無料会員登録やゲームの特定条件を達成するとポイントがもらえるものもあります。
ポイントサイト(お小遣いサイト)も種類が豊富で中には怪しいサイトもあるので、稼ぎやすく安心のポイントサイトを選ぶことが必要です。
「モッピー」や「げん玉」が最も稼ぎやすくおすすめですが、その他下記にランキング形式でまとめています。
スマホ副業「自己アフィリエイトで稼ぐ」
「自己アフィリエイト」もポイントサイト同様に稼ぎやすく、スマホで稼げる方法です。
稼げる目安としては「月数千円~数万円」が相場となっています。
アフィリエイトとは、Webサイトやブログを持っている人が広告主のサービスを紹介し報酬をもらうという仕組みです。
それを自分で利用しても報酬をもらえる仕組みが「自己アフィリエイト」です。
▼通常のアフィリエイトの場合

▼自己アフィリエイトの場合

大手アフィリエイトサービスプロバイダ(ASP)のA8netや他のASPでも自己アフィリエイト専用サービスを提供しており、
自分でWebサイトやブログを運営していなくても利用が可能なのでぜひ一度試してみてください。
WebサイトやブログがなくてもASP側で作られるから利用できますよ
詳しくはこちらの記事にまとめています。
スマホ副業「アンケート回答で稼ぐ」
「アンケート回答」で稼ぐとは、アンケートサイトに登録してアンケートに回答してポイントをもらい現金やギフト券に交換するという方法です。
稼げる目安としては「月数百円~数千円」が相場となっています。
ポイントサイトでもアンケート回答で貯まるサービスはやっていますが、1アンケートでの単価は安いのであまり貯まりません…。
本格的にやるならアンケート数も多く単価もそこそこなアンケートサイトを探して登録するのがおすすめです。
人気サイトでは「マクロミル」や楽天グループの「楽天インサイト」などがアンケート数も多く大手サイトで安心のサービスです。
アンケートに適当に回答するとアンケート数が減ったり単価が下がることがあるので要注意です
スマホ副業「スマホでポイント投資」
「ポイント投資」は最近一般的になりつつある投資方法です。
大手共通ポイントサービスが始めて一般化しつつあります。
稼げる目安としては「月数百円~数万円」が相場ですが、リスクもありますのでマイナスになることもあります。
いわゆる投資信託と同じで、個人で持っているポイント(=お金)をプロに預けて運用してもらうという方法です。
「dポイント」「楽天ポイント」「Tポイント」など大手共通ポイントサービス各社が始めています。
大手ポイントサービス以外にも「げん玉」でもポイント投資を提供しています。
一度ポイントを預ける作業をしてしまえば放っておくだけでできるという超手軽な点がおすすめポイントです。
ただし繰り返しになりますがプロでも損をするのが投資の世界ですので、マイナスになることがあるのも注意が必要です。
スマホ副業「クラウドソーシングで稼ぐ」
「クラウドソーシング」とは簡単に言うと「個人間でのお仕事マッチングサイト」の総称みたいなものです。
稼げる目安としては「月数千円~数万円」が相場ですが、個人のスキルにより大きく変わってきます。
簡単に稼ぐならタスク形式がおすすめです。
スマホで稼げるクラウドソーシングの例
「ネーミング」…あるサイトやブログ、ブランドの名前を考える
「タスク形式」…例えば、「モニターやアンケート」に回答したり、「あるサイトのレビューを書く」など
「データ入力」…「画像から文字を判別して入力」、「音声から文字起こし」など
クラウドソーシング人気サイト

特にクラウドワークスは業界最大手で圧倒的に案件数が豊富なので初心者にはおすすめです
そのほかのおすすめサイトについては下記の記事にも掲載しています。
スマホ副業「フリマで稼ぐ」
「フリマ」は「メルカリ」に代表されるフリマアプリで不用品などを出品して稼ぐ副業です。
メルカリが登場したことでスマホで不用品を売ったり作ったものを売ったりと副業で使う人も増えてきました。
稼げる目安としては売るものにもよりますが「月千円~数万円」が相場です。
楽天グループでやっている「ラクマ」というフリマアプリもありますが、現在ユーザーに圧倒的に支持されているのは株式会社メルカリが提供する「メルカリ」です。
国内でも先行してサービスを開始しスマホに最適化された使いやすい画面設計で支持を得ています。
ちなみに「メルカリ」はサービス開始5年で流通額が1兆円を超えたそうです
フリマでスマホ副業を目指す場合はまずは「メルカリ」へ登録することをおすすめします。
\ 招待コード「PEVAAN」を登録するとお互いに500Pもらえるよ♪/
スマホ副業「画像共有サイトで稼ぐ」
「画像共有サイト」は自分で撮影した写真を登録してダウンロードされたり売れたりすると報酬がもらえるという仕組みのサイトです。
稼げる目安としては写真の質にもよりますが「月数百円~数万円」が相場です。
プロに近い技術を持っていると月数十万の人もいますが、ほんの一握りの世界のようですね…。人気の画像共有サイト
「写真AC」…無料ダウンロードでも報酬が発生するので稼ぎやすい。
「Snap Mart」…有料販売中心。有料なので報酬単価は高いが売れにくい。
始めやすい副業というのは競合も多いので、稼ぐには写真の質と量が求められます。
まずは始めやすくてダウンロードで報酬が発生する「写真AC」から始めるのをおすすめします。
スマホ副業でも確定申告は必要?
スマホ副業に関わらず年収ベースで本業とは別に20万円以上を稼いだ場合は確定申告が必要になります。
月にすると2万円弱を安定して1年稼げると年20万円前後になりますね。
確定申告とはサラリーマンの方ですと会社が代行してまとめてやってくれていますが、副業のように本業とは別で得た収入の場合、年間20万円を超えると確定申告を自分でしなければなりません。
確定申告をすると副業が会社にバレる?
確定申告をすると会社にもバレやすいです。
住民税の額は本業(会社側での申告分)+副業(自分での確定申告分)で決定されるため、会社側でもあまりにも乖離があるとチェックが入る可能性もあります。
住民税の乖離が少額であれば経理でそれほど気にしないと思いますが、副業絶対NGの会社にお勤めの方ですと年間20万以内で調整する必要があります。
就業規則で副業NGを謳っていても法的効力は何もありませんが、本業に悪影響を与えるような副業の仕方をしてしまうと退職時に不利になる可能性もありますので、本業に支障が出ない程度に副業をしましょう。
総評
本記事に掲載した内容をまとめると以下の通りです。
ポイントサイトで稼ぐ | おすすめ度: 月収目安:月数千円~数万円 始めやすく稼ぎやすい |
---|---|
自己アフィリエイトで稼ぐ | おすすめ度: 月収目安:月数千円~数万円 始めやすく稼ぎやすい |
アンケート回答で稼ぐ | おすすめ度: 月収目安:月数百円~数千円 始めやすいが数こなす必要がある |
スマホでポイント投資 | おすすめ度: 月収目安:月数百円~数万円 基本放置できるが利益は相場に左右される |
クラウドソーシングで稼ぐ | おすすめ度: 月収目安:月数千円~数万円 自分のスキルに合わせて稼げる |
フリマで稼ぐ | おすすめ度: 月収目安:月千円~数万円 不用品次第、売るものを見つける必要あり |
画像共有サイトで稼ぐ | おすすめ度: 月収目安:月数百円~数万円 始めやすいが稼ぐには写真の量と質を上げる必要がある |
ポイントサイトや自己アフィリエイトは始めやすく稼ぎやすいのでスマホ副業をまずは始めようとしている方にはおすすめです。
アンケート回答は数をこなす必要があるので人によって向き不向きがありますね。
スマホでポイント投資は基本放置なので、ポイントの使い道が特になければ増える可能性を秘めているので投資しておくのもアリですね。
クラウドソーシングはひと手間かかるので慣れてきてから始めると良いと思います。
フリマは不用品や販売できそうな物が多い方なら手軽にできて稼ぎやすいのでおすすめです。
メルカリなら相場で出品すると販売即日売れることがほとんどのようです。
画像共有サイトはカメラマンや写真撮影が好きな方にはおすすめです。
写真撮影が好きでそれを副業にできるのは素敵ですよね。
まずは自分に合う副業を始めてみて継続できそうなら続け、もっと稼ぎたくなったら他のもやるくらいの感覚でチャレンジしてみましょう!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
月数千円~数万円が目標であればスマホ片手に副業するだけでも十分稼げる額ですね。
改めて今回本記事でご紹介したスマホ副業のポイントは下記の基準になっています。
スマホ副業を選ぶ基準
・なるべく簡単な方法で稼げるか
・隙間時間で稼げるか
・場所にこだわらないか
・スマホだけで稼げるか
初心者やスマホデビューばかりの方でも稼げるので月数千円以上の副収入を目指している方はぜひ始めてみてください!