こんなお悩み抱えてませんか?
「アフィリエイトはもうオワコンなの? 」
「アフィリエイトではもう稼げなくなった? 」
「なんでアフィリエイトはオワコンと言われるの?」
「アフィリエイトはオワコン」という言葉を一度は聞いたことがあると思います。
しかし、アフィリエイトはオワコンではありません。
この記事では、どんな理由があって「アフィリエイトはオワコンと言われているのか」や、「アフィリエイトがオワコンではない根拠」、さらには「具体的なアフィリエイトの方法」についてご紹介していきます。
アフィリエイトはなぜオワコンと言われているのか?

情報商材への誘導のため
アフィリエイトが“オワコン”と言われている最大の理由は、情報商材への誘導のためです。
ブログを始めたい人は『お金を稼ぎたい』という気持ちが強いので、「ブログよりこのビジネスの方が稼げるよ!」と自分の商材に簡単に誘導できます。
つまり、『お金を稼ぎたい』という気持ちを利用してお金を稼いでいる人もいるのです。
Googleコアアップデートのため
Googleでは、数年に一度くらいの頻度でコアアップデートというものが行われます。
この影響で、検索した時に上位に表示される記事が大きく変わることもあり、ブログによっては収益が激減してしまうこともあるのです。
しかも、アップデートの詳細は発表されないので、急激に収入が減ったブログの立て直しができずにそのまま辞めてしまう方も多くいます。
SEO対策が難しくなったため
昔のSEO対策は、“ブラックハットSEO”が主流でした。
ブラックハットSEOでは、被リンクを大量に獲得して検索上位に表示する方法です。
つまり、記事の内容が薄くても、非リンクさえあれば検索上位に表示されたました。
しかし、現在主流のSEO対策は、“ホワイトハットSEO”です。
ホワイトハットSEOでは、検索者が求めている情報を網羅している記事が検索上位に表示されるので、ブラックハットSEOより検索上位に表示されるのが難しくなりました。
結局アフィリエイトがオワコンではない理由は?
アフィリエイト市場は年々拡大している

上記の画像のように、アフィリエイト市場は年々拡大しているのです。
一昔前であれば、ネットでお金を使うことに抵抗があった方も少なくありませんでしたが、スマートフォンの普及やインターネットの利用者の急増により、アフィリエイト市場が拡大するのは当然のことでしょう。
さらに、コロナ禍にネットショッピングの楽しさを知った方も多く、今後さらにアフィリエイト市場が拡大することは間違いありません。
ネット広告市場も年々拡大している

上記の画像のように、ネット広告の市場も年々拡大しています。
今までのネット広告はテレビCMが主流でしたが、今ではYouTubeの広告やWEBサイトの広告など、スマートフォンで見ることにできる広告が主流です。
最近ではTikTokやInstagramなどのSNS広告も人気を集めており、今後さらにネット広告が拡大していきます。
アフィリエイトってどんな方法がある?

ブログアフィリエイト
ブログを運営してアフィリエイトをする方法です。
Googleアドセンスのような、完全報酬型広告を掲載してクリック数に応じて報酬を得る方法や、ASPに登録してある商品を自分のブログで紹介して購入されたら報酬が発生する方法などがあります。
Instagramアフィリエイト
いわゆる“インスタグラマー”が報酬を得る仕組みです。
Instagramでは、フォロワーが10,000人以上のユーザーはストーリーでリンクを挿入できます。
10,000人のフォロワーがいる方は、それだけ多くのファンがいるということですので、ストーリーで商品を紹介すれば誰かしら「これ欲しい!」と思って購入してくれるでしょう。
そうすることで、インスタグラマーに報酬が支払われるのです。
最近ではASPでもInstagramに力を入れている案件も多く存在します。
YouTubeアフィリエイト
なんとなくYouTubeを見ていて、動画に出てくる魅力的なものを欲しいと思ったことありませんか?
何の商品か分からなかったら購入する手段はありませんが、もし概要欄に商品の詳細が載っていたら、買ってしまうかもしれませんよね。
そう、この概要に貼ってあるリンクこそYouTubeのアフィリエイトなのです。
Twitterアフィリエイト
Twitterは簡単にフォロワーが集められるSNSですので、多くの方が商品リンクを貼ってアフィリエイトをしています。
ただ、Twitterではその人がどんな人なのかが分かりづらいことや、ソーシャルドッグを利用した自動ツイートでアフィリエイトリンクを大量ツイートされているので、Twitterではリンク自体が煙たがれる傾向にあります。
なので、SNSアフィリエイトの中では比較的稼ぐのが難しいです。
アフィリエイトは時代によって変化していきます

ここまでアフィリエイトがオワコンではない理由や、具体的なアフィリエイトの方法についてご紹介していきました。
ネット上には、どんどん新しいサービスやプラットフォームが登場するので、当然アフィリエイトの手法も常に変化し続けていきます。
アフィリエイトで稼ぐには正攻法はなく、時代に合わせた訴求が大切になるのです。
アフィリエイトは未経験でも稼ぐことのできるチャンスは十分にありますので、ぜひチャレンジしてみましょう!