こんなお悩み抱えてませんか?
「ランサーズはじめてみたけど中々稼げない」
「ランサーズはじめて登録したので稼ぐコツが知りたい」
「はじめて登録してみたランサーズ。思ったように稼げない」といった悩みはありませんか?
どうやったら稼げるか考えてみても、初心者にはわかりづらいですよね。
ランサーズをはじめて利用する初心者でも収入につなげることは可能です。というのも誰しも初心者のころがあるからです。
現在ランサーズで稼げている人も初心者のころは稼げていなかったように、初心者でも提案が採用されれば収入につながります。
今回は、ランサーズをはじめて利用する初心者でも収入につなげられる5つのコツを解説します。
ランサーズで稼ぐコツを理解すれば、はじめてでも稼げるようになれますよ。
初心者がランサーズで稼ぐ5つのコツ

ランサーズに登録してみても稼げないと思うのは、稼ぐためのコツを理解していないから。
ここからは初心者がランサーズで稼ぐために知っておきたいコツを5つ紹介します。
いくら稼ぎたいのか目標を決める「最初の目標は小さく」
毎月いくら稼ぎたいか目標を立てましょう。このときの目標額は小さめに設定しておくことが大切。
というのも最初から大きな金額が目標だと、達成しづらいからです。
たとえば最初の目標は5,000円を目標にしてみるとしましょう。達成できたらうれしくはないですか?
もしも5,000円が達成できなかったらがっかりしてしまいますよね。
達成感をコツコツ積み上げていくとモチベーションもあがり、前向きな気持ちで取り組めるため提案もとおりやすくなりますよ。
ランサーズ初心者は実績を積むことからスタート
ランサーズに登録して最初にするのは、実績を積むことです。というのもクライアントは実績のない人に依頼はしないからです。
たとえばあなたが依頼する側だとしたとき、同じ金額を提示されたら「実績のある人」と「実績のない人」どちらを選ぶでしょうか?おそらく実績のある人を選びますよね。
ランサーズで稼ぐためには実績を増やすことが大切です。実績を増やすには仕事がとりやすいタスク形式の案件を数多くこなしましょう。
実績が積み上がってランサーズランクがあがったら、プロジェクト形式の案件をおすすめします。
ランサーズでは以下のとおり、4つのランク基準を設けています。

自分の得意ジャンルを武器にする
ランサーズで収入を得るには自分の得意ジャンルを武器にしましょう。
苦手なジャンルだと仕事の要領がつかめずむずかしいからです。
とはいえ実績を優先するなら、ジャンルにこだわってばかりもいられません。
さまざまなジャンルをこなしていくうちに実績になり、自分の得意分野をみつけられるでしょう。
魅力的なプロフィールをつくりこむ
仕事の受注率をあげるためにはプロフィールをつくりこむことが重要です。オンラインで完結するランサーズの仕事。「どこの誰か」「なにができるのか」「信用できるのか」などがわからなければクライアントも依頼しづらいからです。
プロフィールの自己紹介だけではなく、以下のことをすませておくと信用度がアップしますよ。
- 本人確認をすませておく
- 機密保持確認をすませておく
- 電話確認をすませておく
- ランサーズチェックをやっておく
参考:ランサーズ(当選しやすくなるコツはありますか?(全般編))
受注率がアップする提案文にする
ランサーズではクライアントに提案分を書いて応募します。採用されるような提案分を書きましょう。
提案分を書く際の注意点は以下のとおりです。
- 具体的にどうやってクライアントの役に立てるのかを書く
- 無難な内容にしない
- クライアントがなにを求めているのか考えて書く
- 冗長にならないよう簡潔に書く
- 初心者アピールをしない
提案分に盛り込みたい内容もチェックしておきましょう。
- 募集要項への理解
- 募集に沿う自己アピール
- クライアントの役に立てる理由
以上を上手に盛り込んだ提案文にしてくださいね。
ランサーズ初心者でも稼げるジャンルは?

ここからは、はじめてランサーズに登録した初心者でも稼げるジャンルを紹介します。
簡単にできる内容ばかりですので、実績づくりのヒントにしてください。
Webライター
文章を書くことが得意ならWebライターをおすすめします。
初心者ライターなら専門的な知識を必要としないからです。
最初のうちは文字単価が0.1円なこともあります。ですが、続けていくうちに単価もあがっていきますよ。
イラスト作成
絵が得意ならイラスト作成はいかがでしょうか。Twitterアイコンの作成などの募集もありますよ。
Photoshopやillustratorが得意な方は、バナー作成やロゴ作成などもおすすめです。
データ入力
ExcelやGoogleスプレッドシートなどの表計算ソフトが扱える方は、データ入力がおすすめです。
データ入力は初心者でも参入しやすい分野。案件も豊富にあるため実績づくりにも最適です。
稼ぎたいならランサーズ以外にも登録を

ランサーズで稼ぐコツをおさらいしておきましょう。
- いくら稼ぎたいのか目標を決める「最初の目標は小さく」
- ランサーズ初心者は実績を積むことからスタート
- 自分の得意ジャンルを武器にする
- 魅力的なプロフィールをつくりこむ
- 受注率がアップする提案文にする
クラウドソーシングを利用して稼ぎたいならランサーズ以外にも登録をおすすめします。
収入を得るための可能性が広がりますよ。
ランサーズだけにしか発注しないクライアントがいたとしましょう。同じことが他のクラウドソーシングサイトでもいえるのです。
ランサーズ以外におすすめのクラウドソーシングサイトは以下のとおりです。
- クラウドワークス
- クラウディア
- ココナラ
- シュフティ
ランサーズで稼げるコツを身につければ、他クラウドソーシングサイトでも稼げるようになれますよ。
まずは無料で登録してみてはいかがでしょうか。